
愛猫家が増えるにつれてキャットフードの種類も増え、今は人間が食べても大丈夫な“ヒューマングレードキャットフード”というものも販売されています。
今回は、ヒューマングレードキャットフードの選び方について紹介していきます。
ヒューマングレードとは、直訳すると人間と同等という意味を持ちます。
その名のとおり、人間が食べても問題ない材料が使われているため、猫にとってとても安心なキャットフードです。
ペットショップやホームセンターに売られている安価なキャットフードは、手頃な値段で買える反面、コスト重視のため低品質な材料が使われている危険性があります。
人間が食べられるようなものでは到底ありません。
毎日の食事にそのようなキャットフードを食べさせていると、猫の健康も心配になりますよね。
しかし、ヒューマングレードキャットフードは市販のものの数倍の値段がします。
いくら良いものだとわかっていても、躊躇してしまう気持ちがあるのは当然です。
では、値段に見合うメリットは本当にあるのか、掘り下げていきましょう。
2-1.猫の健康を維持しやすい
ヒューマングレードキャットフードの一番のメリットは、猫の健康を維持しやすくなるという点です。
市販のキャットフードは、粗悪な材料を使っていたり、添加物が多く含まれているため、食べ続けていると病気のリスクが高まります。
私たちが毎日ファーストフードやカップラーメンを食べ続けることと同じです。
たまにならまだしも、毎日食べるとなると体調が悪くなる想像がつきませんか?
ヒューマングレードキャットフードは、無添加で作られている製品がほとんどですから、添加物による健康被害を防ぐことができます。
2-2.良質な原材料
ヒューマングレードキャットフードには、良質なチキンやアヒル、魚等のタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質が豊富なキャットフードは猫本来の食生活に合っているので、消化・吸収に優れており、少ない量でも満足感を得ることが出来ます。
そのため、肥満予防にも適しています。
また、猫は完全肉食動物のため穀物の消化が苦手で、アレルギーを起こす危険があります。
ヒューマングレードキャットフードは、穀物が不使用なものも多いので、消化器官への負担を減らすことが出来ます。
健康を維持するためには、高品質な材料を使ったキャットフードが不可欠です。
病気になったときの通院代、猫と長く一緒に過ごせる時間を考えると、安く思えてきませんか?
・高タンパク…良質な肉や魚が主原料、動物性たんぱく質が豊富
・無添加…香料・着色料・保存料が使われていない
・穀物不使用(グレインフリー)…トウモロコシ、麦などの穀物が使われていないこの三点が揃っているものは、間違いなく猫にとって安心安全なキャットフードです。
これらの条件を満たしているキャットフードは、猫本来の食生活にとても近いので、市販のものに比べ食いつきも全然違います。
しかし、試しに1ヶ月だけ…等といった安易な気持ちで変えてしまうと、1ヶ月後市販のものを食べてもらえなくなる可能性もあります。
猫は餌を変えられることにストレスを感じやすいので、一度ヒューマングレードキャットフードにするならば、生涯与え続ける意思をもってあげてください。
今は昔と比べ、猫に優しいキャットフードが増えました。
ヒューマングレードキャットフードを与えることで病気のリスクが減り、猫の満足そうな顔が見られることを考えたら、月数千円の出費に躊躇することはなくなるのではないでしょうか。
今回紹介した内容を参考に、ヒューマングレードキャットフードを選択肢の一つにしていただければ、幸いです。